PR

【和訳】Green Day – Jesus Of Suburbia

スポンサーリンク

[解説・意味]

『アメリカン・イディオット』はコンセプトアルバムとされているのに、正直コンセプトに沿っているか…?という曲もなくはないんだけど、
このアルバムの2曲目「郊外のジーザス」を主人公に置いた組曲は心情の変化もしっかりと描かれているし、パンク・オペラと評されたり、9分という実際の曲より長い11分のミュージックビデオが制作されたり、ミュージカル化されるのも納得できるストーリー性のある歌詞になっている。

曲は5つのパートというか、短い曲を繋ぎ合わせたメドレー構成で、曲の長さに比例して歌詞も長く、訳す作業もちゃんと疲れた()

書いちゃっていいのかなと不安になる単語が頻出するけど、退廃的な生活を送るのにジーザスを名乗っちゃう主人公はアメリカの負の側面そのもので、アメリカンドリームなんてものはほんの一部の成功者だけが味わえる夢物語にすぎないと思い知らされる。

フィラデルフィアやデトロイトでは現在進行系で街にダウナー系の薬物でゾンビ化しているジャンキーが溢れていたりするし、今もアメリカの腐った部分は腐ったまま。故に舞台が古臭くなっていない。

この曲の最後で家・故郷を飛び出した主人公の物語はアルバムを通して続いていく。

リタリン = ADHD治療薬
メリー・ジェーン = マリファナ

[日本語訳]

1. ジーザス・オブ・サバービア

俺は怒りと愛の申し子
町外れのイエス・キリストだ
聖書には記されていない場所に生を受け
炭酸飲料とリタリン漬けの日々を送る
誰も我が罪の為に死んで地獄へ落ちてはならぬ
話せる範囲の中で 少なくとも私が逃げ切った罪では

俺はどこも悪くない
これが俺のあるべき姿
俺のことを信じてくれない偽りの国では

テレビを直してもらって十字架の上でくつろぐ
リビングルームは自分だけの安らぎの場所さ
親や兄弟たちが出掛けている間だけはな
恋に落ちては借金地獄に落ちる
酒にも煙草にもメリー・ジェーンにも
正気に戻らないように他人のコカインも拝借するさ

俺はどこも悪くない
これが俺のあるべき姿
俺のことを信じてくれない偽りの国では

2. シティ・オブ・ダムド

地球のど真ん中にある
あのセブンイレブンの駐車場で教わった
モットーは嘘っぱちだった
“心がある場所こそが帰るべき家”ってやつだ
だが残念なことに
みんなの心は同じリズムでは鼓動しない
揃うことなんてないんだ

亡者たちの街
行き場のないハイウェイの最果て
どこにも導いてはくれない標識の数々
呪われた街
今日も汚れた迷子たちが彷徨うが
誰一人気に留めようともしない

トイレの落書きを読んだ
それはまるでショッピングモールの聖典で
告白のようにも感じた
大したことは書かれていなかったが
俺は確信を持った
この地球のど真ん中は世界の終わりそのものだ
俺にとってはもうどうでもいいことだが

亡者たちの街
行き場のないハイウェイの最果て
どこにも導いてはくれない標識の数々
呪われた街
今日も汚れた迷子たちが彷徨うが
誰一人気に留めようともしない

3. アイ・ドント・ケア

お前らが気に掛けないなら俺も気にしない
お前らが気に掛けないなら俺も気にしない

気にするもんか!

どいつもこいつもクソだらけだ
偽善者から産まれ育てられ
心は使い古されるだけで救われることはない
ゆりかごから墓場までそうだ
俺たちは戦争と平和の子どもたち
アナハイムから中東まで
俺たちは郊外のジーザスという物語であり弟子なんだ

夢の国なのに
俺には夢を見させてくれない
夢の国なのに
もう俺は信じない
もう俺はどうでもいい

かまうもんか!

4. ディアリー・ビラヴド

親愛なる者よ 聞こえているか?
お前が言っていたことが一言も思い出せないんだ
俺たちは気が狂ってしまったのか それとも俺が取り乱しているだけか?
狂気と不安定さの間にあるこの空間で

ああセラピーよ 俺の心の隙間を埋めてくれないか?
俺は知恵遅れなのだろうか それともふざけすぎているだけか?
誰も完璧ではないし 俺は非難されるべき人間だ
適切な言葉が見つからないから それが俺にとって最良の言い訳なんだ

5. テイルズ・オブ・アナザー・ブロークン・ホーム

息苦しさを抱えながら生きるのは
悲劇の中で死ぬのと同じ
走って 逃げ去るんだ
信じられるものを見つけるために
俺はこのクソみたいな嘘の嵐を後にする

俺は信念を失った
この虚構の町のせいだ
だから走る 走り去る
マゾヒストの光へと向けて
俺はこのクソみたいな嘘の嵐を後にする
この道を歩き続けてきたんだ
百万回 それ以上と
でも今回は違う

何の恥も感じないし
謝るつもりなんてない
行く場所がないときは
ただ痛みから逃げるんだ
被害者にされてしまった
崩壊した家の物語から

お前は去っていく
お前は去っていく
お前は去っていく
ああ お前はこの家から出て行くんだ

映画もライブ映像も無料で体験!【Amazon Prime Video】

[Lyrics/歌詞]

Ⅰ. Jesus Of Suburbia

I’m the son of rage and love
The Jesus of Suburbia
From the bible of “none of the above”
On a steady diet of Soda pop and Ritalin
No one ever died for my sins in hell
As far as I can tell
At least the ones I got away with

And there’s nothing wrong with me
This is how I’m supposed to be
In a land of make believe
That don’t believe in me

Get my television fixed, sitting on my crucifix
The living room or my private womb
While the Moms and Brads are away
To fall in love and fall in debt
To alcohol and cigarettes and Mary Jane
To keep me insane
Doing someone else’s cocaine

And there’s nothing wrong with me
This is how I’m supposed to be
In a land of make believe
That don’t believe in me

Ⅱ. City Of The Damned

At the center of the Earth
In the parking lot
Of the 7-11 where I was taught
The motto was just a lie
It says home is where your heart is
But what a shame
Cause everyone’s heart
Doesn’t beat the same
It’s beating out of time

City of the dead
At the end of another lost highway
Signs misleading to nowhere
City of the damned
Lost children with dirty faces today
No one really seems to care

I read the graffiti
In the bathroom stall
Like the holy scriptures of the shopping mall
And so it seemed to confess
It didn’t say much
But it only confirmed that
The center of the earth
Is the end of the world
And I could really care less

City of the dead
At the end of another lost highway
Signs misleading to nowhere
City of the damned
Lost children with dirty faces today
No one really seems to care

Ⅲ. I Don’t Care

I don’t care if you don’t
I don’t care if you don’t
I don’t care if you don’t care

I don’t care!

Everyone is so full of shit
Born and raised by hypocrites
Hearts recycled but never saved
From the cradle always to the grave
We are the kids of war and peace
From Anaheim to the middle east
We are the stories and disciples of
The Jesus of suburbia

Land of make believe
And it don’t believe in me
Land of make believe
And I don’t believe
And I don’t care

I don’t care!

Ⅳ. Dearly Beloved

Dearly beloved, are you listening?
I can’t remember a word that you were saying
Are we demented or am I disturbed?
The space that’s in between insane and insecure

Oh therapy, can you please fill the void?
Am I retarded or am I just overjoyed?
Nobody’s perfect and I stand accused
For lack of a better word, and that’s my best excuse

Ⅴ. Tales Of Another Broken Home

To live and not to breathe
Is to die In tragedy
To run, to run away
To find what you believe
And I leave behind
This hurricane of fucking lies

I lost my faith to this
This town that don’t exist
So I run
I run away
To the light of masochist
And I leave behind
This hurricane of fucking lies
And I walked this line
A million and one fucking times
But not this time

I don’t feel any shame
I won’t apologize
When there ain’t nowhere you can go
Running away from pain
When you’ve been victimized
Tales from another broken home

You’re leaving
You’re leaving
You’re leaving
Ah you’re leaving home

error: This content is protected / このコンテンツは保護されています
タイトルとURLをコピーしました