PR

【和訳】Muse – Starlight

スポンサーリンク

[解説・意味]

今や世界的ロックバンドとなったMuseの2006年発売の4thアルバム『Black Holes And Revelations』の2曲目で、発表されてからずっとセットリストの定番になっているStarlight。
Summer Sonic 2013でも聴いたな。ミスチル地蔵の後で。

マシューが書く歌詞にしては珍しくわかりやすい、ストレートなラブソングになっている。

このアルバムのテーマでもあり、歌詞中にも出てくる”ブラックホール“と”啓示“はわかりづらいが、啓示が自分自身についての啓示発覚新事実個人的なことで、ブラックホールが想像力の未知の領域といったものらしい。

アルバムの他の曲では戦争や新世界秩序について触れられているけど、この曲に限っては最も身近なのこと。ベースのクリスによれば、愛する人の喪失についての歌らしい。

曲も美しいけれど、シンプルながらそれなりに制作費は掛かっていそうなミュージックビデオも映像作品として好きかな。

撮影はロサンゼルスの海の貨物船の上で。テーマは「海で迷子になったバンド」とのこと。

[日本語訳]

遥か彼方へ
この船は僕を遥か彼方へと運ぶ
僕の生死を気に掛ける人々の記憶から遥か彼方へと

星明かり
この命が尽きるまで僕は星明かりを追い続ける
もはや価値あることなのかはわからないけれど

君をこの腕の中で
ただ君をこの腕の中で抱き締めていたい

僕の人生
君は僕の人生に衝撃を与えてくれた
二人で火をつけよう
死にゆくすべての魂が生きていることを感じられるように

僕は決して君を離さない
君が消え去ることはないと約束してくれるなら
決して消え去ることはないと

僕たちの希望と期待を
ブラックホールと神の啓示を

遥か彼方へ
この船は僕を遥か彼方へと運ぶ
僕の生死を気に掛ける人々の記憶から遥か彼方へと

星明かり
この命が尽きるまで僕は星明かりを追い続ける
もはや価値あることなのかはわからないけれど

僕は決して君を離さない
君が消え去ることはないと約束してくれるなら
決して消え去ることはないと

僕たちの希望と期待を
ブラックホールと神の啓示を

僕たちの希望と期待を
ブラックホールと神の啓示を

ハイレゾ対応高音質ヘッドホンで新たな世界を体験!【快適な装着性】

[Lyrics/歌詞]

Far away
This ship has taken me far away
Far away from the memories
Of the people who care if I live or die

Starlight
I will be chasing a starlight
Until the end of my life
I don’t know if it’s worth it anymore

Hold you in my arms
I just wanted to hold you in my arms

My life
You electrify my life
Let’s conspire to ignite
All the souls that would die just to feel alive

I’ll never let you go
If you promise not to fade away
Never fade away

Our hopes and expectations
Black holes and revelations

Far away
This ship has taken me far away
Far away from the memories
Of the people who care if I live or die

Starlight
I will be chasing a starlight
Until the end of my life
I don’t know if it’s worth it anymore

I’ll never let you go
If you promise not to fade away
Never fade away

Our hopes and expectations
Black holes and revelations

Our hopes and expectations
Black holes and revelations

100%公式の歌詞カード通りなのに順序に違和感…。
error: This content is protected / このコンテンツは保護されています
タイトルとURLをコピーしました